ダブルケアカフェ情報交換会

先日、全国でダブルケアカフェを開催している皆さんとオンラインで情報交換会をしました。
それぞれの環境で工夫しながらの活動にお互いが励まされました。
『ダブルケア(育児と介護の同時進行)』という言葉の認知度を上げて当事者へ必要な支援や情報が届きやすい社会に。
きっと目指す方向は同じなのだと思います。
参加いただいた皆さんは、環境やアプローチの仕方、地域性や経済力などの違いなどで同じものは一つもありません。そこがとても刺激的で面白かったです。
他の団体を知ることで羨ましかったりもしますが、自分たちの活動の良さを確認できたりもします。
まだまだ少ないダブルケアカフェ実践者は情報交換できる場が少ないのが現状です。これからも継続的に情報交換会を開催し連携していきたいと考えています。いえ、連携していきます!!

今回は初回でしたので声を掛ける方の人数を抑えました。
次回からは徐々に広げていこうと思います。
皆さんが無理なく緩く繋がっていけるように。
興味のある方はご連絡ください。