相馬先生と山下先生の共著
『ひとりでやらない 育児・介護のダブルケア』
出版記念トークイベントをオンライン開催しました。
今回は相馬先生を囲んで(オンラインですが…)
みんなで感想や想いを共有、共感する会になればいいなと企画しました。
打合せで本に登場する人たちからコメントをもらおう!!と
提案したのは代表理事の東さん。…さすがです!!
いつもながらギリギリの準備でコメントのお願いが前日だった方も。
皆さん、快く引き受けてくださって本当に有難いです。
そしてその数、なんと10名!!
相馬先生のお人柄と皆さんのダブルケアへの想いの賜物です。
もう、感謝しかありません。
トークイベントは思った以上に熱く盛り上がりました。
10名の方々のコメントからは並々ならない想いが。
当事者から支援者へ。
その熱い想いが溢れるコメントには思わず笑顔が。
お顔を出していただけた皆さんからも一言ずつ。
専門職の方の話には希望が見えてきます。
ダブルケア真っただ中のリアルな声が胸に突き刺さります。
笑いあり涙ありのあっという間の1時間半でした。
誰もがきっと感じてくれたのは
『私ひとりじゃない』ということだったかな。
当事者とか支援者とかそんな立場を越えてつながったと感じました。
…足りない。はい、全然足りません。
ということでこれをスタートにオンラインでの交流は続けます。