ダブルケア月間はじまりました

「2月2日はダブルケアの日」として、2月28日まで全国各地でダブルケアに関する取り組みを集中的に行い、ダブルケアの認知度をUPさせるための「ダブルケア月間」がはじまりました!
ダブルケアサポートはダブルケア月間実行委員会のメンバーとして主催イベントや登録団体イベントへの協力をしています。
ダブルケアサポートが講師等協力するイベントをピックアップします!

①オープニングイベント クロストーク 「知ってほしい、ダブルケアのこと」

研究者×高齢・介護×子育て×医療×民間企業×行政
多彩なメンバーによるクロストークをYoutubeチャンネルで配信中!当法人からは理事の植木が司会として協力しました。
4部構成になっているのでお好きな回から視聴可能です(第2部以外は聞くだけでも大丈夫です)
詳細はコチラ

②月間イベント(主催)

ダブルケアカフェ交流&情報交換会(オンライン)
2月7日(月)・2月19日(土)の2回開催。

「里親×ダブルケア~様々なかたちのダブルケア~」
2月12日(土)

オンライン講座「ダブルケアとお金」
2月23日(水・祝)

②月間登録団体イベントへの協力

下記の詳細一覧は ダブルケア月間イベントページ からご覧ください。

『ダブルケア』について考える【横浜市社会福祉士会主催】
2月13日(日)

育児と介護の同時進行ダブルケアのお話会(オンライン)【NPO法人Umiのいえ主催】
2月14日(月)

ダブルケアカフェ 子育て中に考えたい親とのこれから~ダブルケアに備える~【スマイル・ポート主催】
2月22日(火)横浜市西区地域子育て支援拠点スマイル・ポート

「知ろう!ダブルケア~あなただったらどうする~」(オンライン)【ダブルケア大分県しましまかふぇ】
2月27日(日)