ダブルケア月間イベント「里親×ダブルケア」~様々な形のダブルケア~を2月12日に開催します

里親を知っていますか?里親制度もダブルケアもひとつとして同じかたちはありません。里親として育児をしながら介護も同時に経験した一般社団法人グローハッピー代表理事の齋藤直巨さんをゲストに迎え色々なお話をお聞ききしたいと思いま … 続きを読む

「2月はダブルケア月間」クラウドファンディングに挑戦中。

ダブルケアの認知度アップのため、2月2日を「ダブルケアの日」として2月にダブルケアについて学ぶ機会を創出するプロジェクト「ダブルケア月間」を2022年2月に初開催します。ダブルケアサポートがこれまでのダブルケア支援で出会 … 続きを読む

身近で複雑なケア(ダブルケア)に備える~子育て×介護、親×兄弟、夫・妻×自分etc…

神奈川県川崎市多摩区の多摩市民館でダブルケアについての学習プログラムが開催されます。この学習プログラムは全5回シリーズで、1回目の「ダブルケア(ケアの重複・同時進行)とはどんなものかを知る」をダブルケアサポートの東が担当 … 続きを読む

メルマガ配信しています!!

梅雨に入り体が重く感じます。やっぱり体も湿気を含み重くなるのでしょうか?こんな時は無理せず過ごしたいと思いますがダブルケア真っ只中だとそうもいきませんね。 自分でやらねばならないことの確認、誰かに頼めることはお願いする、 … 続きを読む

情報交換会、開催♬

先日、既に繋がりのある方々に声を掛けて勉強会と情報交換会を開催しました。今回の勉強会のテーマは『家族支援』でした。3月にリリースされた「家族介護者支援取組みポイント」を委員会の検討委員でもある小薮基司さんに解説を交えお話 … 続きを読む

ベイ★キッズで配信されました!!

横浜で子育て中の方へ向け情報配信をしているベイ★キッズ。紙面での発行と並行してLINEでデジタル配信もしています。今回のLINE配信にはダブルケアの記事が掲載されています。当団体の植木が、自身もダブルケアラーのライターさ … 続きを読む

ダブルケアカフェ情報

横浜で子育て支援拠点と地域包括支援センターが連携して開催されているダブルケアカフェがあります。今年も開催のお知らせを頂きましたのでお知らせします♪開催日は5月29日土曜日です。お問合せ等は直接、開催団体までお願いします。

祝♪岩手奥州ダブルケアの会5周年 YouTubeライブ

八幡イズムでは歩んできた『岩手奥州ダブルケアの会』は今年で5周年を迎えました。まだ5年?もう5年?想いは様々ですが、キリも良いこのタイミング【5周年記念!!ライブ配信します!!】   ☟以下、八幡さんのFBページより来週 … 続きを読む