コンテンツへスキップ
ダブルケア・レポート
【ダブルケア月間終了しました。】
今年初開催のダブルケア月間が無事に終了しました。
2月2日をダブルケアの日、2月はダブルケア月間とし全国の仲間たちがダブルケアを知ってもらうために様々なイベントを開催しました。
参加団体・個人は30を超え盛会の内に終えることができ、ご協力、ご参加いただいた皆様には感謝申し上げます。
また来年の2月2日には第2回のダブルケアの日、2月のダブルケア月間の開催を計画しています。引き続きよろしくお願いします。
詳しくはダブルケア月間ホームページまで!!
https://wcaremonthly.jimdofree.com/

【ひとりでやらない 育児・介護のダブルケア】
ダブルケアの名付け親の相馬直子先生と山下順子先生の共著が出版されました。
先日、出版記念トークイベントを著者のお一人、相馬先生を囲んで(オンラインですが)行いました。
当日はその本に登場した関係者の10名の方々からや参加者の皆さんからコメントをいただき、とても良い時間になりました。
開催報告はこちらへ。
【もっと!ハッピーケアノート発行しました♪】
2016年に発行されたダブルケア冊子、ハッピーケアノートの改訂版が出来ました!!
その名も『もっと!ハッピーケアノート』
前号の良いところをそのまま、そしてこの4年間積み重ねた想いをギュッと詰め込みました。
今、ダブルケアに直面している当事者はもちろん、予備軍、そして支援者の皆さんに
是非とも読んで欲しい一冊になりました。
先日は協力者の方々を交えてオンラインお披露目会を開催。
そして、全国のダブルケアカフェ実践者の方々との勉強会も行いました。
オンラインでの勉強会や座談会も随時開催していきますのでお楽しみに。
「ダブルケアって?」
育児と介護を同時進行している状態を『ダブルケア』といいます。
こちらは原因や問題を簡単にまとめた動画です。
ぜひご覧ください。
制作:日韓ダブルケア支援プロジェクト
一般社団法人ダブルケアサポートのFBページ