【無料メルマガ】ダブルケアに関する情報などを配信中!登録はこちら

お知らせ

お知らせ

日韓PJ活動レポート③

韓国視察訪問記 Part.1 2024年10月31日(木)~11月2日(土)、日本チームメンバーのうち13名で韓国へ行ってきました。イギリス在住の山下先生も参加です。(山下先生は直接韓国入りしたのでこの後合流)これまでお互いにZOOMの画面...
お知らせ

神奈川県ケアラー当事者団体・支援団体懇談会のお知らせ

神奈川県内でケアラー支援に関わる人・団体が集まる懇談会にダブルケアサポートも参加しています。この懇談会は日本ケアラー連盟の中嶋さん、生き生き福祉会の小川さん、やすらぎの小井出さんの呼びかけで、2023年12月から始まり年2回開催されているも...
お知らせ

日韓PJ活動レポート②

前回(2015年)と今回では急激にオンライン化が進んでおり、日本チーム・韓国チーム共にそれぞれの活動の方法が前回と全く異なるものになっています。どのように活動を進めているのか、これまでの活動報告と共に紹介します。 日本チーム 今回はメンバー...
お知らせ

講座情報@神奈川県海老名市(10月10日開催)

講座のお知らせです。代表理事の東が神奈川県海老名市にて一般の方向けにダブルケアについてお話します。お申し込み等は主催者までお願いします。 開催日時:2024年10月10日(木)10:00~11:30会場:海老名市立総合福祉会館1F娯楽室 (...
お知らせ

講座情報@大阪梅田

講座のお知らせです。代表理事の東が大阪梅田で登壇します。タイミングの合う方は是非。お申し込み等は主催者までお願いします。
お知らせ

子ども白書2024

2024年7月23日一般発売の『子ども白書2024』(日本子どもを守る会編)の「子どもをめぐるこの1年・こどもと家庭」の章で、ダブルケアについて代表理事の東恵子が執筆させていただきました。 7月21日(日)には、『子ども白書2024』刊行ト...
お知らせ

人権・男女共同参画推進情報誌「カラフル」

東京都江戸川区が発行している人権・男女共同参画推進情報紙「カラフル」Np.9(2024年7月発行)の特集に理事の植木美子が協力させていただきました。特集「誰にとっても身近なダブルケアとは?」 WEBからもご覧いただけます。コチラから。
お知らせ

日韓PJ活動レポート①

2024年5月までの日韓ダブルケア支援プロジェクトで行われた活動についてお知らせします。 質問作りWS(2023年12月15日)これから取り組む調査研究の質問作りワークショップを開催しました。インタビュアーとして協力していただくサブメンバー...
お知らせ

第2回日韓PJ勉強会開催のお知らせ

日韓ダブルケア支援プロジェクトの日本チームと韓国チームのオンライン交流会&勉強会を開催します。一般の方もご参加いただけます。 日時:2024年3月22日(金)9:00~9:30頃まで対象:ご興味ある方ならどなたでも※日本語・韓国語の同時通訳...
お知らせ

第1回日韓PJ交流会&勉強会開催のお知らせ

日韓ダブルケア支援プロジェクトの日本チームと韓国チームのオンライン交流会&勉強会を開催します。一般の方もご参加いただけます。 日時:2024年2月15日(木)9:15~10:50頃まで対象:ご興味ある方ならどなたでも※日本語・韓国語の同時通...