お知らせ ダブルケア月間は2月28日まで! 「2月2日はダブルケアの日」そして、2月2日~28日はダブルケア月間です。今回で4回目となるダブルケア月間。今年も全国各地でたくさんの団体・個人の方がエントリーしています。ダブルケアサポートとしても、「もっとハッピーケアノート」「今伝えたい... 2025.02.22 お知らせケアラー向け情報支援者向け情報
お知らせ 韓国の日本訪問の様子が掲載されました 2025年2月6日~8日、韓国のダブルケア支援プロジェクトチームが来日。日本チームと共にした視察や学び合いの様子をこちらの記事からご覧ください。 ・タウンニュース 鶴見区版 2月13日付 「日韓ダブルケアの実業学ぶ 023cafe視察・勉強... 2025.02.22 お知らせ日韓プロジェクト
お知らせ 韓国よりダブルケア支援研究者・実践者が来日。3日間学び合いを行います。 2025年2月6日(木)~8日(土)、日韓ダブルケア支援プロジェクトの韓国チームメンバーが来日します。主に横浜市内の視察と勉強会を通じて、両国のダブルケア支援の課題について学び合います。 詳細はプレスリリースをご覧ください。※全日程、視察受... 2025.01.30 お知らせ日韓プロジェクト
お知らせ 日韓PJ活動レポート③ 韓国視察訪問記 Part.1 2024年10月31日(木)~11月2日(土)、日本チームメンバーのうち13名で韓国へ行ってきました。イギリス在住の山下先生も参加です。(山下先生は直接韓国入りしたのでこの後合流)これまでお互いにZOOMの画面... 2024.12.25 お知らせ日韓プロジェクト
お知らせ 神奈川県ケアラー当事者団体・支援団体懇談会のお知らせ 神奈川県内でケアラー支援に関わる人・団体が集まる懇談会にダブルケアサポートも参加しています。この懇談会は日本ケアラー連盟の中嶋さん、生き生き福祉会の小川さん、やすらぎの小井出さんの呼びかけで、2023年12月から始まり年2回開催されているも... 2024.11.22 お知らせケアラー向け情報支援者向け情報
お知らせ 日韓PJ活動レポート② 前回(2015年)と今回では急激にオンライン化が進んでおり、日本チーム・韓国チーム共にそれぞれの活動の方法が前回と全く異なるものになっています。どのように活動を進めているのか、これまでの活動報告と共に紹介します。 日本チーム 今回はメンバー... 2024.10.23 お知らせ日韓プロジェクト
お知らせ 講座情報@神奈川県海老名市(10月10日開催) 講座のお知らせです。代表理事の東が神奈川県海老名市にて一般の方向けにダブルケアについてお話します。お申し込み等は主催者までお願いします。 開催日時:2024年10月10日(木)10:00~11:30会場:海老名市立総合福祉会館1F娯楽室 (... 2024.09.25 お知らせ
お知らせ 子ども白書2024 2024年7月23日一般発売の『子ども白書2024』(日本子どもを守る会編)の「子どもをめぐるこの1年・こどもと家庭」の章で、ダブルケアについて代表理事の東恵子が執筆させていただきました。 7月21日(日)には、『子ども白書2024』刊行ト... 2024.07.11 お知らせ参考図書
お知らせ 人権・男女共同参画推進情報誌「カラフル」 東京都江戸川区が発行している人権・男女共同参画推進情報紙「カラフル」Np.9(2024年7月発行)の特集に理事の植木美子が協力させていただきました。特集「誰にとっても身近なダブルケアとは?」 WEBからもご覧いただけます。コチラから。 2024.07.11 お知らせケアラー向け情報参考図書支援者向け情報