【無料メルマガ】ダブルケアに関する情報などを配信中!登録はこちら

お知らせ

お知らせ

新潟青陵学会第17回学術集会「子育てと介護のダブルケア~今とこれから」のご案内

これまでまだダブルケアのお話をしたことがない新潟で講演の機会を頂きました。学会ではありますが一般の方も参加できます。 なぜダブルケアは困難なのか。ダブルケアのリアルを知り、ダブルケアを社会の問題としてどのように考え、ダブルケアラーにどのよう...
お知らせ

寺田由紀子先生による業界新聞への寄稿のご報告

日韓ダブルケア支援プロジェクトのメンバーである寺田由紀子先生(帝京大学助産学専攻科講師)が、医学界新聞(第3576号:医学書院)に寄稿してくださいました。本寄稿は、本プロジェクトで作成した政策提案書をもとに、医療職の方々へ向けて問題提起を行...
お知らせ

[予告]ダブルケアシンポジウム2025開催

日韓ダブルケア支援プロジェクトでは、2023年10月からこれまでの約2年間の成果報告の場として、ダブルケアシンポジウムを開催します。 具体的な内容は後日お知らせしますが、先に日時と会場等をお知らせしますので、ぜひご予定していただきますようお...
お知らせ

ダブルケア調査2025速報政策提案書を作成しました

2023年度トヨタ財団国際助成による日韓ダブルケア支援プロジェクトチームが、日本国内のダブルケアラー35名にインタビュー調査を行いました。この調査から得られた当事者の声を元に、政策提案を考えて速報版としてまとめました。 ダブルケア調査202...
お知らせ

ダブルケアカフェを紹介していただきました

ダブルケアサポートの理事の植木が運営している地域の場「陽だまり」で毎月開催している「おしゃべりカフェ」はダブルケアラーさん歓迎のダブルケアカフェでもあります。 真っ只中でも過去に経験していても話したい、聞いて欲しい想いがあればいつでもいらし...
お知らせ

ダブルケア月間は2月28日まで!

「2月2日はダブルケアの日」そして、2月2日~28日はダブルケア月間です。今回で4回目となるダブルケア月間。今年も全国各地でたくさんの団体・個人の方がエントリーしています。ダブルケアサポートとしても、「もっとハッピーケアノート」「今伝えたい...
お知らせ

韓国の日本訪問の様子が掲載されました

2025年2月6日~8日、韓国のダブルケア支援プロジェクトチームが来日。日本チームと共にした視察や学び合いの様子をこちらの記事からご覧ください。 ・タウンニュース 鶴見区版 2月13日付 「日韓ダブルケアの実業学ぶ 023cafe視察・勉強...
お知らせ

韓国よりダブルケア支援研究者・実践者が来日。3日間学び合いを行います。

2025年2月6日(木)~8日(土)、日韓ダブルケア支援プロジェクトの韓国チームメンバーが来日します。主に横浜市内の視察と勉強会を通じて、両国のダブルケア支援の課題について学び合います。 詳細はプレスリリースをご覧ください。※全日程、視察受...
お知らせ

日韓PJ活動レポート⑤

韓国視察訪問記 Part.3 3日目:視察場所とポイント ⑤始興市共同育児分かち合いの場 見学・説明 地域の親子が集い、協力しながら子育てできるスペースとして始興市(シフン市)が設けた育児支援拠点です。幼い子どもを持つ家庭が気軽に集まり、交...
お知らせ

日韓PJ活動レポート④

韓国視察訪問記 Part.2 2日目:視察場所とポイント ③ソウル東部圏ワーキングマザー支援センター 見学・説明 働きながら子育てをする女性のキャリア継続支援や、キャリアを断絶された方への支援を実施する相談機関です。2012年に設立。201...