【無料メルマガ】ダブルケアに関する情報などを配信中!登録はこちら

日韓ダブルケア支援プロジェクト


トヨタ財団の2023年度国際助成プログラムの助成を受けて、2023年11月~2025年10月の2年間、日本と韓国においてダブルケアラー支援者の学び合いプロジェクトに取り組みます。
※2015年度国際助成プログラム「ダブルケアラー支援への提言:日本・韓国におけるダブルケアラー支援実践者の学び合いを通じて」についてはコチラ

プロジェクト名

「日韓におけるケアラー支援:ダブルケアラー・ヤングケアラー支援とケアが豊かな地域社会―ケアリングデモクラシー―への学び合い」

プロジェクトメンバー

日本チーム

東恵子(一般社団法人ダブルケアサポート代表理事)、植木美子(同理事)、小薮基司(横浜市すすき野地域ケアプラザ所長)、宮島真希子(NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ理事)、伊藤保子(生活クラブ生活協同組合神奈川)、田中悠美子(一般社団法人日本ケアラー連盟理事)、西山孝子(NPO法人シャーロックホームズ職員)、須田洋平(NPO法人サードプレイス代表理事)、尾形淳子(社会福祉士)、八幡初恵(岩手奥州ダブルケアの会代表)、太田広美(認定NPO法人わははネット理事)、寺田由紀子(帝京大学助産学専攻科講師)、渡邉浩文(武蔵野大学人間科学部社会福祉学科教授)、相馬直子(横浜国立大学大学院国際科学研究院教授)、山下順子(英国ブリストル大学社会学・政治学・国際学研究科上級講師)

韓国チーム

Song, DaYoung ソン・ダヨン(仁川大学社会福祉学部教授)、Kim, JungYun キム・ジョンヨン(Jedowasaram(制度と人)社会福祉研究所研究員)、Baek, KyungHeun ペク・ギョンフン(梨花女子大学博士)、Cho, SunHee チョ・スンヒ(仁川女性会代表)、Choi, YunHyoung チェ・ユンヒョン(ソウル南東部高齢者ケア従事者支援センター・センター長)、Paek, JinHee ペク・ジンヒ(葛山総合社会福祉館・館長)、Kim, JiHee キム・ジヒ(ソウル東部ワーキングママ支援センター・センター長)、Zang, HeeZeong ザン・ヒジョン(韓国ひとり親連合代表)、Jeong, HyeWon チョン・ヘウォン(国公立ビューティフルパーク保育園・園長)、Ko, KyungIm コ・ギョンイム(始興市家族センター事務局長)

お知らせ

寺田由紀子先生による業界新聞への寄稿のご報告

日韓ダブルケア支援プロジェクトのメンバーである寺田由紀子先生(帝京大学助産学専攻科講師)が、医学界新聞(第3576号:医学書院)に寄稿してくださいました。本寄稿は、本プロジェクトで作成した政策提案書をもとに、医療職の方々へ向けて問題提起を行...
お知らせ

[予告]ダブルケアシンポジウム2025開催

日韓ダブルケア支援プロジェクトでは、2023年10月からこれまでの約2年間の成果報告の場として、ダブルケアシンポジウムを開催します。 具体的な内容は後日お知らせしますが、先に日時と会場等をお知らせしますので、ぜひご予定していただきますようお...
お知らせ

ダブルケア調査2025速報政策提案書を作成しました

2023年度トヨタ財団国際助成による日韓ダブルケア支援プロジェクトチームが、日本国内のダブルケアラー35名にインタビュー調査を行いました。この調査から得られた当事者の声を元に、政策提案を考えて速報版としてまとめました。 ダブルケア調査202...
お知らせ

韓国の日本訪問の様子が掲載されました

2025年2月6日~8日、韓国のダブルケア支援プロジェクトチームが来日。日本チームと共にした視察や学び合いの様子をこちらの記事からご覧ください。 ・タウンニュース 鶴見区版 2月13日付 「日韓ダブルケアの実業学ぶ 023cafe視察・勉強...
お知らせ

韓国よりダブルケア支援研究者・実践者が来日。3日間学び合いを行います。

2025年2月6日(木)~8日(土)、日韓ダブルケア支援プロジェクトの韓国チームメンバーが来日します。主に横浜市内の視察と勉強会を通じて、両国のダブルケア支援の課題について学び合います。 詳細はプレスリリースをご覧ください。※全日程、視察受...
お知らせ

日韓PJ活動レポート⑤

韓国視察訪問記 Part.3 3日目:視察場所とポイント ⑤始興市共同育児分かち合いの場 見学・説明 地域の親子が集い、協力しながら子育てできるスペースとして始興市(シフン市)が設けた育児支援拠点です。幼い子どもを持つ家庭が気軽に集まり、交...
お知らせ

日韓PJ活動レポート④

韓国視察訪問記 Part.2 2日目:視察場所とポイント ③ソウル東部圏ワーキングマザー支援センター 見学・説明 働きながら子育てをする女性のキャリア継続支援や、キャリアを断絶された方への支援を実施する相談機関です。2012年に設立。201...
お知らせ

日韓PJ活動レポート③

韓国視察訪問記 Part.1 2024年10月31日(木)~11月2日(土)、日本チームメンバーのうち13名で韓国へ行ってきました。イギリス在住の山下先生も参加です。(山下先生は直接韓国入りしたのでこの後合流)これまでお互いにZOOMの画面...
お知らせ

日韓PJ活動レポート②

前回(2015年)と今回では急激にオンライン化が進んでおり、日本チーム・韓国チーム共にそれぞれの活動の方法が前回と全く異なるものになっています。どのように活動を進めているのか、これまでの活動報告と共に紹介します。 日本チーム 今回はメンバー...
お知らせ

日韓PJ活動レポート①

2024年5月までの日韓ダブルケア支援プロジェクトで行われた活動についてお知らせします。 質問作りWS(2023年12月15日)これから取り組む調査研究の質問作りワークショップを開催しました。インタビュアーとして協力していただくサブメンバー...